Schooの口コミや評判

公開日:2022/10/01

株式会社Schoo

社名:株式会社Schoo
住所:〒150-0032 東京都渋谷区鶯谷町2-7 エクセルビル4階

WEBデザイン業界が活況を呈しており、多くの方が学習を検討しています。しかし学校に通うのは難しい社会人が多いのも事実。そこで話題になっているのがSchooのライブ動画学習サービスです。プレミアムプランなら限定生放送と7,000本の録画授業が見放題になるなどメリットが満載。生放送は毎日あり無料で利用できる点にも注目です。

「みんなで学べる」ライブ動画学習サービス

まずは、Schoo の特徴について解説していきます。Schooはみんなで学べ、そのうえ双方向のライブ授業です。したがって、分からない部分があれば、直接質問できるメリットがあります。質問の仕方も簡単であり、チャットから質問を入れるだけです。そのうえほかの生徒の質問も確認できるので、学びの質が高まります。

オープン会員とプレミアム会員の2種類あり

Schooには2つの会員制度があります。一つは無料のオープン会員、そしてもう一つは月額980円(税込)のプレミアム会員です。オープン会員でもある程度の機能が利用でき、生放送授業の受講が一部を除き可能です。

ただ、録画授業の受講はプレミアム会員のみのサービスとなるので注意しましょう。一方で、生放送授業でのコメント・質問はどちらの会員でもできます。録画授業のダウンロードはプレミアム会員のみのサービスであり、録画授業の再生速度変更もプレミアム会員のみの機能です。

豪華な講師陣

SchooではWEBデザイン業界で実際に活躍を続けている講師が在籍しています。各業界をリードするトッププレイヤーばかりであり、Schooでしか出会えない講師の貴重な講師の授業も受講可能です。

さまざまなスキルの勉強が可能

Schooではさまざまな授業が用意されており、デジタルリテラシーやビジネス基礎力、デザインやテック時代の人間力、さらにはリベラルアーツなど多種多彩です。今旬なテーマも取り扱いるうえ、普遍的なテーマにも対応しています。したがって、あなたにとっていま必要な知識およびスキルを学べるのがSchooなのです。

Schooの利用には会員登録が必要

次に、Schoo の利用方法についてです。Schooで学ぶためには、会員登録する必要があります。会員登録自体は簡単で、メールアドレスまたは外部サービス連携IDを利用して登録できます。外部サービス連携IDは、AppleID・Facebook・Yahoo!IDの3つです。簡単なので、いずれか登録済みの方は外部サービス連携IDを活用しましょう。

会員登録の流れ

まずSchooの公式ページより、会員登録画面にて必要事項を記入し仮登録してください。仮登録完了後に、メールが送られてきます。そちらに記載されているURLをクリックし、メールアドレスの認証を行ってください。

以上で、本登録が完了しSchooのサービスが利用できるようになります。ちなみにプレミアムサービスを利用したい場合は、会員登録後に申し込めます。

生放送授業への参加の流れ

無料登録で利用できるサービスの一つに生放送授業があります。授業開始前まで、まずは利用推奨環境を確認してください。パソコンの場合は、OS:Windows8.1以降/MacOS10.6以降、CPU:IntelCore2Duo1.83GHz相当以上、メモリ:4GB以上が推奨されています。

iPhone・Androidは、Android7.0以降、iPhone:iOS最新版がそれぞれ推奨されているので確かめましょう。次に生放送に日程を確認してください。参加したい授業があったら、受講予約を入れます。授業開始30分前になると教室に入れるので、入室したら着席ボタンを押しましょう。あとは授業に参加して学ぶだけです。

プレミアムプランなら限定生放送と7,000本の録画授業が見放題

月額980円(税込)のプレミアムプランに参加すると、7,000本もある録画授業に参加できます。録画されたものを観るため自分の好きな時間に学べるメリットがあり、しかも数も豊富で、働き方、仮想通貨、健康からデザイン、プログラミングなどIT/Web領域まで幅広く学習できるのです。また倍速再生も可能であり、より効率的に時間を有効に使って学習できるメリットも忘れてはならないでしょう。

料金の支払方法は基本的にクレジットカード対応であり、VISA・Mastercard・AmericanExpress・JCB・ダイナースクラブのカードが利用できます。また月々の携帯電話料金と合わせて支払うことも可能です。

録画授業の参加方法

まずはカテゴリから適した授業を探します。あとは見たい授業を選択して再生するだけです。チャプター機能や倍速再生機能が備わっているため、そちらも活用して学びたい部分だけを抽出して学習することも可能です。

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は、Schooの特徴を解説しました。Schooは「みんなで学べる」ライブ動画学習サービスであり、会員には2種類あります。無料で学べるオープン会員もあり、生放送授業に参加できます。一方でプレミアム会員は月額980円(税込)かかりますが、7,000もの録画授業に参加できるメリットがあるのです。Schooは対応している学習内容も豊富で、利用している方も少なくありません。社会人としてスキルを高めたい、キャリアップしていきたい、と考えている方はぜひSchooの利用を検討してみてはいかがでしょうか。

 

おすすめのWEBデザインスクールランキング

イメージ1
2
3
4
5
スクール名日本デザインスクールインターネット・アカデミーヒューマンアカデミーシーライクスデジタルハリウッドstudio by lig
特徴卒業後も続くコミュニティが魅力!短期間でプロを目指せるスクールキャリアサポートが充実!豊富な実績を持つWeb専門スクール多面的なサポート制度の完備で、初めての方でも安心!定額・学び放題が魅力!女性限定のキャリアスクールWeb制作会社と専門スクールの強みを生かした講座内容が魅力
詳細リンク

おすすめ関連記事

サイト内検索