WEBデザインスクールランキング!
WEBデザインスクールランキング一覧!

日本デザインスクールのゼロイチWEBデザインの講座はすべてオンラインで受講可能です。時間と場所にとらわれず学習できるので、仕事が忙しい方も無理なくスキルをみにつけることができるでしょう。
指導にあたるのは、 第一線で実務案件をバリバリこなしている現役のデザイナー達です。レベルの高い講師陣から最先端のデザインを学ぶことができるのは、他にはない大きな強みといえます。
レベルの高い講師陣が魅力!現役のデザイナー達から最先端のデザインが学べる
日本デザインスクール の基本情報
スクールの特徴 |
現役のデザイナー達から最先端のデザインを教えてもらえる 卒業後の無料セミナーも充実 |
講義の特徴 | すべてオンラインで受講可能。「45日」でプロレベルなれる超実践的カリキュラム。 |
受講料例 |
未経験から45日でプロレベルのデザインスキルが身につくゼロイチWEBデザイン 一般価格:6万8,297円×12回(税込) モニター価格:6万289円×12回(税込) |
お問い合わせ | WEB、電話 |
会社概要 |
株式会社日本デザイン 東京都豊島区東池袋1-35-3 池袋センタービル2階 |
日本デザインスクールの口コミ評判を集めました

現役デザイナーの講師陣が、少人数のチームで分けた受講生を担当してそれぞれ添削してくださいます。受講生の年齢はとても幅広く、経歴もバラバラ。ほとんどの受講生が全くの未経験でデザインの世界に飛び込み、2か月足らずで広告バナーやHPを作れるようになりました。 受講スケジュールがタイトなため、仕事をしながらだと全体講義(ZOOMでの開催)などにどうしても出られない時がありますが、録画を残しておいてもらえるので後からでも確認できるようになっています◎ 添削内容はさすが現役のデザイナーさんとあって、ご指摘いただく箇所がとても的確です。先生のアドバイスを受けてから突然クオリティが段違いに上がる受講生が多数…!実用的デザインを学びたいのなら、こちらのスクールで頑張れば必ず身につくと感じました。

WEBデザイナーになるために、0からの挑戦となる第一歩はスクールを利用することとし、日本デザインスクールの受講を決めました。45日というスピード感に惹かれたのはもちろんですが、決め手となったのは何を身につけられるかというカリキュラム・会社、人として信頼に足るところであるのか。という点でした。 結果としてとても満足しています。スキルを身に付けられたことはもちろん、同じ時期に学んだ方達は歳や環境が全然違うながらも、とても仲良くなることができ、モチベーションを保ちながら最後まで向き合うことが出来ました。卒業後についても様々なフォローがありとてもおすすめです。

インターネット・アカデミーでは人気コース、または好きな講座を自由に組み合わせるカスタマイズコースから選択可能です。自身に最適なコースでじっくり学ぶことで、卒業後も現場で活かせるスキルがみにつけられるでしょう。
どのコースにすれば良いかなかなか選べないという方も、カウンセラーに無料相談できるので安心です。もちろん無理な勧誘は一切ないので、一度問い合わせてみてはいかがでしょうか。
自分に最適なコースが選べる!実践で役立つ知識とスキルをみにつけたい方におすすめ
インターネット・アカデミー の基本情報
スクールの特徴 |
世界的なIT最先端都市に支店とラボを設置 グローバルに通用するスキルがみにつく |
講義の特徴 | 人気コースまたは好きな講座を自由に組み合わせるカスタマイズコースから選択できる。 |
受講料例 |
Webデザイナー総合コース 6~8ヶ月 44回 76万760円 |
お問い合わせ |
WEB、電話 無料体験レッスン、カウンセリングあり |
会社概要 |
インターネット・アカデミー株式会社 新宿AVENUE校 東京都新宿区新宿2-5-12 FORECAST新宿AVENUE 10階 |
インターネット・アカデミーの口コミ評判を集めました

2年ほど前からお世話になってます。好きな時間にオンライン講座を受講することができたり、ライブ授業も開催されているため勉強しやすい環境です。また、わからない点があったときは直接講師へ質問できるのでとても重宝しております。

最近どんどん受講内容がアップデートされていて嬉しいです。講師の方とマンツーマンで授業を受けることもできるし、どう勉強していくか自分の好きなようにできて助かります。講師の方の対応も丁寧です。

ヒューマンアカデミーでは、現役プロクリエイターによる実践的なカリキュラムが受講できます。業界で活躍する講師から、現場で求められるスキルを学べるのは大きな魅力といえるでしょう。
学習スタイルは、オンラインスタイル・通学クラス担任スタイル・ブレンドスタイルの3つから選択可能です。就職活動にも手厚いサポートで寄り添ってくれるので、Webデザイナー転職を希望する方にとって心強い味方となってくれるでしょう。
現役プロクリエイターによる実践的カリキュラム!就職活動にも寄り添ってもらえる
ヒューマンアカデミー の基本情報
スクールの特徴 | 受講前から就職後まで手厚いサポートがうけられる |
講義の特徴 | 現役プロクリエイターによる実践的カリキュラム |
受講料例 |
Webデザイナー総合コース 入学金 1万1,000円 6ヵ月 61万6,000円 |
お問い合わせ | WEB、電話 説明会あり |
会社概要 |
ヒューマンアカデミー株式会社 東京都新宿区西新宿7-8-10オークラヤビル5階 |
ヒューマンアカデミーの口コミ評判を集めました

webデザインコース受講中。快適に過ごせる設備が整ってます。学習でつまずいたところはすぐに講師の方に聞ける環境なのでありがたいです。

webデザイナーになりたくてヒューマンアカデミーに通い始めました!!!新宿駅からそんなに遠くないので、通い安く、対面授業なので、先生に聞くことができ、楽しくデザインを勉強できています!!! デザインの先生が様々な面で経験豊富なので、より実践レベルでの勉強ができています!!!是非、webデザイナーになりたい人はヒューマンアカデミー 新宿校に来てみてください!!

シーライクス(SHElikes)では、Webデザイン・Webマーケティング・ライティングなどPC一つで働けるクリエイティブスキルを幅広く学ぶことができます。
全29種類の豊富なコースを自由に組み合わせて複合的に学習をおこなうことで、今の時代に求められるマルチクリエイターとなれるでしょう。月に1度のコーチングと、自由に質問できるサポート体制が充実しているのも嬉しいポイントです。
豊富なコースを自由に組みあわせて学べる!複合的にスキルアップしたい方におすすめ
シーライクス(SHElikes) の基本情報
スクールの特徴 | PC一つで働けるクリエイティブスキルを幅広く学べるキャリアスクールコミュニティ |
講義の特徴 | 全27種類の豊富なコースから自由に組み合わせ可能。 |
受講料例 |
入会金 16万2,800円 【受け放題プラン】 1ヶ月プラン 1万6,280円 【月5回プラン】 1ヶ月プラン 1万780円 |
お問い合わせ | WEB WEB無料体験レッスンあり |
会社概要 | SHE株式会社 東京都港区南青山3-7-21 |
シーライクス(SHElikes)の口コミ評判を集めました

シーライクスを受講して半年ほどです。忙しくてサボってしまう時もありますが…。シーメイトさんの存在で刺激をもらいながら、続けています。 インプットだけではなく、アウトプットの場もあるので、しっかり活用して、スキルアップを目指し、引続きシーライクスにお世話になろうと思っています

初回コーチングがめちゃめちゃいいです!とても先生方が上手なのか、なんか「私出来そう・・というかやってみるぞ!」という気持ちになれます。 前からデザイン系のことがパソコンでできるといいなと思っていました。それが遠くない将来に、実現できそうな気さえしています。 バナーの制作に数時間かかってしまいましたが、添削結果が非常に良かったので嬉しかったです。とても教え方が上手な先生が沢山!なんにせよ否定せず誉めてくれるのは嬉しい!半年くらいでできることがかなり増えた実感があります。

デジタルハリウッドstudio by ligでは、これまで9万人以上のクリエイターを輩出した専門学校・デジタルハリウッドのカリキュラムを提供しています。
信頼のカリキュラムのみならず、豪華講師陣が登壇する特別講義も定期開催しており、デザインの基礎からWebマーケティングまで、幅広いスキルをみにつけることができるでしょう。ポートフォリオの添削や、就転職に向けたフォローアップ体制も万全です。
直接フィードバックがもらえる実践講座を提供!豪華講師陣の特別講義も魅力
デジタルハリウッドstudio by lig の基本情報
スクールの特徴 | 9万人以上のクリエイターを輩出する専門学校・デジタルハリウッドのカリキュラムを提供 |
講義の特徴 |
現役クリエイターによるLIVE授業 豪華講師陣の特別講義が受けられる |
受講料例 | 6ヶ月 49万5,000円(一括) |
お問い合わせ |
WEB、電話 説明会あり |
会社概要 |
デジタルハリウッドstudio by lig 上野校 東京都台東区小島2-20-11 LIGビル |
デジタルハリウッドstudio by ligの口コミ評判を集めました

自宅学習時にもメールや電話などで丁寧に対応してくれました。緊急事態宣言時にもzoomでの指導も受けれたのでよかったです。

基本フリーランスの方が講師として常駐してました。自分もフリーランスとして活動したいと思ってましたので、質問に対する回答が的確だったことがとても印象的でした。